お知らせ一覧

2023-03-27 11:00:00

令和5年 桜の様子

桜が満開です。

今月末にかけてお花見が楽しめそうです。

962F3B03-9D4D-43C9-9061-E37169B4CD64.jpeg

 

B3F2BE4E-9090-41DA-AF91-8F0824EA38D8.jpeg

 

8CD9F8D7-00BF-4B4B-B5F7-556ABC58F08D.jpeg

撮影場所:白潟遺跡

2023-01-08 15:00:00

お焚き上げ・清祓について(1/24更新)

●神事の斎行予定

1月

1~3日

9時~16時頃
15日 10時~15時頃
12月 31日 23時30分~翌2時頃

※荒天時や気象火災通報発令時はお焚き上げ日を延期します
※三が日と1月15日以外にも古札納所の状況によりお焚き上げ日を設ける予定です

 

●納めるところについて
拝殿前広場に御神札など納める所を設けております
授与品ごとに以下のところへお納めいただきますようご協力をお願いいたします

 

御神札、御守
納めるところ:拝殿前の古札納所(銀色の棚)

 

正月飾り
納めるところ:拝殿前の古札納所(緑の網かご)

 

御神酒瓶、干支土鈴
納めるところ:拝殿前の古札納所(灰色の網かご)


神棚
持ち込み前にご連絡ください
初穂料:大きさや個数により異なります


他、大切にしていたもの(人形やぬいぐるみ等)
持ち込み前にご連絡ください

初穂料:大きさや個数により異なります

 

連絡先:0972-22-3620 若宮八幡宮社務所

※令和5年1月24日時点でのご案内です。

2022-12-27 15:40:00

令和5年 初詣のご案内

大晦日及び初詣期間(1月1日~8日)授与所・諸祈願・電話の受付時間と駐車場については以下の通りです。

 

●授与時間

○特設授与所(拝殿前広場のテント/5日の1200まで)

1231日       2330 00

1月1日~4日   8:10頃~1600頃 

1月5日      8:10頃~1200

○社務所(特設授与所が開いてる時間は閉所しています)

1月1日~2日   1600頃~1800

1月3日~4日    1600頃~1700

1月5日      1200 ~1600

1月6日~8日   9:00 ~1600

※御神矢や熊手、干支絵馬はなくなり次第頒布終了となります。

 

●諸祈願受付時間

1月1日    0:15~1:30 当日受付可能 ※予約優先

1月1日~5日 8:151630 当日受付可能 ※予約優先

1月6日~8日   9:00~4:00 要予約

 

●電話受付時間

1月1日~8日 8:00~18:00

※神事や運転中は折り返しご連絡いたします。

 

<駐車場について>

〇駐車場は、鳥居前とお手洗い前の二カ所ございますのでそちらをご利用ください。

〇1月1日~4日は、参拝者の拝殿前広場及び城山登り口前への車の出入りを参拝者の安全確保のため制限いたします。

〇1月1日及び2日は、警備員に従って駐車願います。

〇境内地(駐車場含む)で発生した事故等については一切責任を負いません。

 

※体調に不安のある方のご参拝は遠慮ください

※感染症対策のためマスクの着用にご協力ください

※特設授与所では臨時巫女が対応いたします。授与品や諸祈願についての質問や相談等は浅葱色(水色)の袴を履いた職員へお声がけください。

2022-12-19 12:00:00

令和5年 安産祈願 戌の日一覧

令和5年 戌の日一覧

令和5年(2023年)の戌の日は画像のとおりです
安産祈願を受ける際の目安にしていただければと存じます

 

安産祈願は戌の日問わず受け付けております
ご祈願については以下の通りです

 

●ご祈願受付期間

期間:令和5年1月1日〜12月31日

時間:午前10時〜午後4時(30分毎)

各時間 1~2組ずつご祈願いたします

 

●ご祈願時間

約20分

 

●ご用意いただくもの

○御神酒

2合瓶前後(360ml)の清酒(日本酒)1本

○腹帯

晒や帯、マジックベルトタイプのもの

○初穂料

5,000円

 

●予約方法※要予約

お電話で「安産祈願予約」とお伝えください

 ☎ 0972-22-3620 

  電話受付時間 午前午後

 

<注意事項>

・行事の関係で,ご希望日時にお受けできない事があります

 

 

<当日の流れ>

①大鳥居前の駐車場へ駐車し拝殿へ

②拝殿内で受付

 階段前でお履物を脱いで拝殿へお上がりください

 拝殿に入ると受付用紙記入場所がございます。用紙ご記入後、職員へ「御神酒と初穂料、受付用紙」をお渡しください

③安産祈願祭(約20分)    

 

2022-11-06 09:00:00

【締め切りました】年末年始 巫女募集(助勤)

今年度の年末年始助勤奉仕者は募集定員に達したため、募集は締め切りました。

来年度も、11月頃に助勤奉仕者の募集をします。

機会があれば是非、ご応募くださいませ。

募集時期になりましたら,Instagramと公式サイ

ト、社頭でご案内いたします。

この度は、ご応募いただき誠にありがとうござい

ました。

 

令和4年12月11日

若宮八幡宮 採用担当

 

----------------------------------

令和4年度 年末年始の巫女助勤奉仕者を募集いたします。
奉仕希望の方は下記事項を必読いただき、11月10日(木)以降に電話でお問い合わせください。

 

72F94A44-4DE3-415F-AAAF-8347A2F766E5.jpeg

 

 

応募用紙印刷はこちらから

pdf 応募用紙.pdf 

 

 

お問い合わせ先

〒876-0013 大分県佐伯市若宮町5-5

TEL・FAX:0972-22-3620

※巫女助勤に関する問い合わせは8:00~19:30にお願いいたします。

メールアドレス:saikiwakamiya@gmail.com

若宮八幡宮

採用担当 オガタ

 

 

 

1 2 3 4